電子・物理工学サブプログラムでは、物理学の応用として計測を主とした応用物理、極微の世界をきりひらくナノテクノロジー、未来の電子工学を開拓する先端エレクトロニクスの分野をカバーしており、7分野に分かれて研究を進めています。またNIMSやAISTとの連携大学院方式も運用しています。
光やテラヘルツ波を使った様々なデバイス開発、計測、特に生物や生体に適用できる技術の開発を行っています。
計測のための様々な数理的手法の開発を行っています。
粒子線やプラズマの基礎と応用に関する研究グループです。
ナノテクノロジーやナノサイエンスに関する研究開発を行っています。
半導体で作られる電子素子を研究しています。
電子の性質を利用して発光・受光素子や磁気デバイスの研究を行っています。
三俣 千春
教授
磁気工学、マテリアルズ・インフォマティクス、計算物理学
電気のエネルギーをより賢く、無駄なく使うために、SiC(炭化ケイ素)といった新しい材料(ワイドバンドギャップ半導体)に着目して、高性能電力変換装置を実現するための研究開発を行っています。
NIMSやAISTとの連携大学院方式です。
そのほかの教員・スタッフ
連携(KEK)
- 平野 馨一
- 間瀬 一彦
協働
- 井上 公(AIST)
- 熊井 玲児(KEK)
- セペリ アミン ホセイン(NIMS)
- 横尾 哲也(KEK)
- Sang Liwen(NIMS)
- TANG Daiming(NIMS)
- 平野 篤(AIST)
海外教育研究ユニット
- Etienne Gheeraert
- Henri Mariette
- Marceline Bonvalot
名誉教授
- 青木 貞雄
- 秋本 克洋
- 浅野 侑三
- 井戸川 徹
- 遠藤 誉
- 小川 泰
- 尾中 龍猛
- 川辺 光央
- 喜多 英治
- 工藤 博
- 巨瀬 勝美
- 坂柳 義巳
- 鈴木 哲郎
- 田崎 明
- 名取 研二
- 長谷川 文夫
- 藤本 京平
- 村上 浩一
- 森 茂樹
- 谷田貝 豊彦
- 山部 紀久夫
- 山本 惠彦