バイオ・メディカル工学

教授 

SHIRAKI Kentaro

タンパク質溶液、タンパク質フォールディング

タンパク質フォールディング制御とナノバイオマテリアルへの応用。


教授(医学医療系) 

YASUNO Yoshiaki

光干渉計測、医療イメージング、光コヒーレンストモグラフィー

光を用いた医療トモグラフィー(光コヒーレンストモグラフィー)および補償光学を用いた医療細
胞イメージング。およびそれらを用いた眼科学・視覚科学研究。


准教授 

TERADA Yasuhiko

核磁気共鳴イメージング(MRI)、ハードウェア開発、ソフトウェア開発

新しいNMRイメージングシステムの開発、およびNMRイメージングによる新しい計測分野の開拓。


講師

WATANABE Norio

X 線顕微鏡、X 線 CT、位相コントラスト

X線光学と応用光学。特に、高分解能のX線顕微鏡開発を行う。研究対象は、細胞等の生体試料や機能材料の微細構造。


助教 

URA Tomoto

酵素活性化、液-液相分離、メタボロン

溶液中の生体分子の機能、構造、相互作用、集合状態の計測に基づく、生体内で効率的に進む酵素反応の機構解明と生体外での応用研究。


研究に戻る