2023/6/9 / 最終更新日時 : 2023/6/9 teradayasuhiko プレスリリース(教員) 伊藤良一准教授ら、二酸化炭素の還元触媒について、 構造と電気化学特性の関係をナノスケールで解明~副反応を抑えた二酸化炭素還元のための触媒開発に貢献~ 国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学大学院工学系研究科の河邉 佑典 博士課程後期学生、同大学院工学研究科/国立大学法人金沢大学ナノ生命科学研究所(WPI-NanoLSI)の高橋 康史 教授らの研究グループは、筑波大学 […]
2023/4/28 / 最終更新日時 : 2023/4/28 teradayasuhiko プレスリリース(教員) 末益教授ら、層状化合物にミクロな磁気揺らぎが存在し、ミュオンで 3 つの温度領域に分けられることを発見 層状化合物にミクロな磁気揺らぎが存在〜ミュオンで 3 つの温度領域を発見〜 本研究成果のストーリー ●Question常磁性状態(※1)の物質では、普通ミクロな磁石としての性質(スピン)は、原子ごとに無秩序な方向を向いて […]
2023/3/29 / 最終更新日時 : 2023/3/30 teradayasuhiko プレスリリース(教員) 寺田准教授ら、MRIによる糖尿病性腎臓病診断への新たな道筋-糖尿病の革新的マーカーとしての可能性を探る、ナトリウムを可視化する23Na MRIを用いた研究- 概要 新潟大学大学院医⻭学総合研究科腎研究センター腎・膠原病内科学分野の忰田亮平助教、成田一衛教授、筑波大学数理物質系の寺田康彦准教授、国際医療福祉大学成田保健医療学部の拝師智之教授、新潟大学大学院自然科学研究科の佐々木 […]
2023/3/27 / 最終更新日時 : 2023/3/27 teradayasuhiko プレスリリース(教員) 大野教授ら、ベクトル光渦の偏光空間構造を半導体中のスピンに直接印刷~固体中スピンの空間構造を利用した情報大容量化が可能に~ 研究の要旨とポイント 概要 東京理科大学理学部第一部応用物理学科の石原淳講師、宮島顕祐教授、千葉大学大学院工学研究院の森田健教授、東北大学大学院工学研究科知能デバイス材料学専攻の好田誠教授、筑波大学数理物質系の大野裕三教 […]
2023/3/22 / 最終更新日時 : 2023/3/22 teradayasuhiko 受賞・表彰(学生) 博士後期課程卒 中村惇平さん ”2022年度 日本中間子科学会学生奨励賞”を受賞 数理物質科学研究群 応用理工学学位プログラム 電子・物理工学サブプログラム博士後期課程を修了し、現在KEKに在籍する中村惇平さん(指導教員:末益崇 教授)が,博士論文「層状カルコゲナイドに関するmSR研究」を対象として行 […]
2023/1/25 / 最終更新日時 : 2023/1/26 teradayasuhiko プレスリリース(教員) 重川教授ら、時間分解⾛査トンネル顕微鏡の簡易化・安定化に成功〜1000 億分の 1 秒と 10 億分の 1 メートルの精度で電⼦の動きを測定する技術の普及に道を開く〜 現代科学は、物質の性質を顕わにする計測技術の発明と進歩を⼟台に発展してきました。近年は⾼速で時間変化する現象を捉える技術開発が盛んに進められています。背景には、スマートフォンなどで使われる半導体デバイスをさらに⾼性能化す […]
2022/12/14 / 最終更新日時 : 2022/12/14 teradayasuhiko プレスリリース(教員) 羽田准教授、嵐田助教ら、極短い電子線パルスの簡便で汎用的な評価手法を開発~テラヘルツ波の低周波成分を効果的に活用~ 極めて短いパルス幅を持つ電子線は、物質中の原子や分子の瞬間的な運動を観測するために用いられてきました。この計測技術は、5Gを上回る高速な情報通信の発展などに貢献すると期待されています。計測の時間分解能は電子線のパルス幅に […]
2022/11/25 / 最終更新日時 : 2022/11/30 teradayasuhiko 受賞・表彰(学生) 博士前期課程2年 瀬戸拓実さん ”第39回プラズマ・核融合学会年会”にて“若手学会発表賞(学生会員部門,プラズマ基礎)”を受賞 数理物質科学研究群 応用理工学学位プログラム 電子・物理工学サブプログラム博士前期課程2年の瀬戸拓実さん(指導教員:江角直道 准教授)は,第39回プラズマ・核融合学会年会において,「原型炉ダイバータプラズマ模擬に向けた2 […]
2022/11/15 / 最終更新日時 : 2022/11/17 teradayasuhiko 受賞・表彰(教員) 都甲 薫 准教授が2022年度つくば奨励賞(若手研究者部門)を受賞しました 都甲 薫 准教授が、2022 年度つくば奨励賞(若手研究者部門)を受賞しました。 主催:一般財団法人茨城県科学技術振興財団 ○受賞者都甲 薫(とこう かおる)所属・役職:筑波大学 数理物質系 准教授 ○授賞の対象となった […]
2022/11/1 / 最終更新日時 : 2022/11/2 teradayasuhiko プレスリリース(教員) 伊藤准教授ら、卑金属のみを用いた固体高分子型水電解用酸素発生電極を開発 カーボンニュートラル実現に向けて、再生可能エネルギーと水の電気分解を組み合わせたクリーンな水素製造技術が求められており、その一つに固体高分子型(PEM)水電解があります。しかし、強酸性環境下での電気化学反応のため、大量 […]