2025/7/31 / 最終更新日時 : 2025/7/31 teradayasuhiko プレスリリース(教員) 山田教授ら、シャープペンシル芯の先端を高品位電子ビーム発生源として応用 グラフェンやカーボンナノチューブなどを用いた尖った形状のナノ炭素材料は、高品位の電子ビームの発生源(電界放出電子源)としての応用が期待されています。しかし、そのために必要な、ナノ炭素材料の配向や配置の制御が困難なことから […]
2025/7/11 / 最終更新日時 : 2025/7/11 teradayasuhiko イベント 2025年9月修了予定(博士)論文公開発表会 2025年9月修了予定(博士)の論文公開発表会に関してお知らせします。詳しくは以下のファイルを御覧ください。
2025/5/26 / 最終更新日時 : 2025/7/31 teradayasuhiko プレスリリース/受賞・表彰 眞榮 力 助教、NDNC2025にて若手研究者賞:ポスター金賞を受賞 受賞日:2025年5月15日 数理物質系物理工学域の眞榮 力 助教は、ダイヤモンド中の窒素関連空孔欠陥形成プロセスに関する研究が評価され、18th Internation Conference on New Diamon […]
2025/5/16 / 最終更新日時 : 2025/5/16 teradayasuhiko イベント 2025年6月修了予定(博士)論文公開発表会 2025年6月修了予定(博士)の論文公開発表会に関してお知らせします。詳しくは以下のファイルを御覧ください。
2025/5/10 / 最終更新日時 : 2025/7/31 teradayasuhiko プレスリリース/受賞・表彰 藤田 直人 さん(博士後期課程 2年)、ISMRM & SMRT Annual Meeting & ExhibitionにおいてSumma Cum Laudeを受賞 藤田 直人 さん(理工情報生命学術院 数理物質科学研究群(博士後期課程)応用理工学学位プログラム 2年次、指導教員:数理物質系 寺田 康彦 准教授)は、2025年5月10日~15日に開催されたISMRM & SM […]
2025/5/8 / 最終更新日時 : 2025/7/31 teradayasuhiko 入学希望の方へ 大学院入試ガイドページの新設について 大学院入試ガイドのページを新設しました。試験問題のサンプルなどを掲載しています。 こちらからお入りください。
2025/4/25 / 最終更新日時 : 2025/7/31 teradayasuhiko 入学希望の方へ 電子・物理工学サブプログラム オープンキャンパスのお知らせ オープンキャンパスをオンラインで次の予定で行います。大学院での学生生活、電子・物理工学サブプログラムで行われている研究、先生方を紹介し、皆さんをつくばキャンパス・研究室訪問につなげるのが目的です。奮ってご参加ください。 […]
2025/2/12 / 最終更新日時 : 2025/6/16 teradayasuhiko ピックアップ 新任教員インタビュー 長谷川 友里 先生 Q どんな研究をされていますか? 走査トンネル顕微鏡や光電子分光法を用いて、分子の形を調べています。特に、材料の表面や界面では分子軌道はどのような影響を受けるのか、それがデバイス開発にどのように役に立つのかを調べるのが大 […]
2025/2/5 / 最終更新日時 : 2025/2/5 teradayasuhiko イベント 2025年3月修了予定(修士)論文公開発表会 2025年3月修了予定(修士)の論文公開発表会に関してお知らせします。詳しくは以下のファイルを御覧ください。
2025/2/4 / 最終更新日時 : 2025/2/4 teradayasuhiko イベント 2025年3月修了予定(博士)論文公開発表会 2025年3月修了予定(博士)の論文公開発表会に関してお知らせします。詳しくは以下のファイルを御覧ください。