2024/10/30 / 最終更新日時 : 2024/10/31 teradayasuhiko 重要なお知らせ 伊藤准教授ら、高耐久性の酸化イリジウム代替卑金属合金アノードを開発 次世代エネルギーとして注目される水素を運ぶためのキャリアの一つに、メチルシクロヘキサン(MCH)があります。本研究では、水とトルエンからMCHを直接合成するDirect MCH®法(有機ハイドライド電解合成法)に用いる貴 […]
2024/10/28 / 最終更新日時 : 2024/10/31 teradayasuhiko プレスリリース(教員) 鄭助教ら、分子間の滑りによるカーボンナノチューブ繊維の破断現象の直接観察に成功 カーボンナノチューブ(CNT)は、非常に高い機械的強度を持ち、耐衝撃材料や航空宇宙分野の建材としての応用が期待されています。CNTの実用的な応用には10GPa以上の破断強度が必要であるとされ、これは髪の毛1本の細さで1 […]
2024/10/14 / 最終更新日時 : 2024/10/31 teradayasuhiko イベント 物理工学域セミナー(2024年10月21日) 下記の要領で物理工学域セミナー(公開)を開催します。 日 時:2024年10月21日(月) 17:00-18:00 場 所:工学系学系F棟800号室 講演題目:新規半導体薄膜の結晶成長と機械学習応用 氏 名: […]
2024/10/7 / 最終更新日時 : 2024/10/8 teradayasuhiko 入学希望の方へ 卒業生インタビュー 齋田 友梨 さん 齋田 友梨 プロフィール 応用理工学類卒業数理物質科学研究群修了旭化成株式会社 私は高校生のときに材料科学を勉強したいと思っており、筑波大学応用理工学類への進学を決めました。材料科学に興味を持ったきっかけは、大学のオー […]
2024/9/3 / 最終更新日時 : 2024/9/3 teradayasuhiko 重要なお知らせ 長谷教授ら、ダイヤモンド結晶中の色中心から飛び出す準粒子を発見 電子と結晶格子の振動をまとめて一つの粒子とみなしたものをポーラロン準粒子と呼びます。色中心と呼ばれる不純物を導入したダイヤモンド結晶に超短パルスレーザー光を照射し、その反射率の変化を精密測定した結果、ポーラロンが色中心の […]
2024/8/27 / 最終更新日時 : 2024/10/8 teradayasuhiko 入学希望の方へ 新任教員インタビュー:姚 遠昭 助教 Q 研究テーマを教えてください 観たいものが観える走査電子顕微鏡(SEM)の開発に取り組んでいます。 Q もう少し具体的にはどんな研究でしょうか? まず、低真空SEMに関する研究を行っています。低真空でのSEM […]
2024/8/10 / 最終更新日時 : 2024/10/8 teradayasuhiko ピックアップ 新任教員インタビュー:浦 朋人 助教 Q 応用理工学類/電子・物理工学サブプログラムの魅力は何でしょうか? 私は応用理工学類および電子・物理工学サブプログラム出身で、酵素という生体分子を研究しています。生体分子のふるまいを理解するためには、さまざま […]
2024/8/2 / 最終更新日時 : 2024/9/3 teradayasuhiko イベント 令和6年9月修了予定(修士)論文公開発表会 令和6年9月修了予定(修士)の論文公開発表会に関してお知らせします。詳しくは以下のファイルを御覧ください。
2024/6/19 / 最終更新日時 : 2024/8/10 teradayasuhiko 受賞・表彰(学生) 國井 朗光さん、第15回核融合エネルギー連合講演会において若手優秀発表賞を受賞 國井 朗光さん (理工学群 応用理工学類 4年次 指導教員:数理物質系 東郷 訓 助教、江角 直道 准教授)が、2024年6月13日〜14日に青森県八戸市にて開催された第15回核融合エネルギー連合講演会において […]
2024/6/10 / 最終更新日時 : 2024/8/10 teradayasuhiko プレスリリース(教員) 羽田准教授ら、入れ子状にした物質への光照射で生じる新しいエネルギー現象を観測 本研究では、カーボンナノチューブ(CNT)を窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)で包み、入れ子にした筒状の構造体を合成し、そこに光を照射した時に生じる電子と原子の運動を観測しました。 電子の運動については、光の照射によって […]